こんにちは。当サイト管理人のさくらママです。
このブログでは、わたしが実際に使ってみてよかったもの・生活がちょっとラクになるアイテムなどをご紹介しています。
使ってみたからこそわかる「リアルな感想」を正直にお届けしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
小学校高学年の子ども、マスクのサイズが合わない…!
子ども用は小さすぎるし、大人用だとブカブカ。
花粉症がひどくて毎日つけるものだからこそ、ぴったりのマスクを選んであげたい…。
こんなお悩み、ありませんか?
実はうちの娘(この春から6年生)もまさに同じで、小顔な子どもにちょうどいいサイズのマスクをずっと探していました。
今回は、ようやく見つけた「小さめマスク」がとってもよかったので、写真つきで詳しくレビューしていきます♪。
🔍 小顔キッズのマスク選び、意外とむずかしい!

今使ってるマスク、もういい加減小さいよ〜
ここでちょっと困ったのがサイズ問題。
うちの娘は顔がとっても小さくて、大人用のマスクだとどうしても大きすぎてしまうんです。
でも子ども用はもうサイズアウト…。ちょうどいいサイズって、なかなかないんですよね。
そんな中でやっと見つけたのが、今回ご紹介するマスク!
✅ 大人女性用の「小さめサイズ」より少し小さい
✅ 子ども用マスクより一回り大きい
→ まさに小顔の高学年女子にぴったり!

📏 実際のサイズ感は?ママのマスクと比べてみました!
今回購入したこのマスク、大人女性用(小さめサイズ)よりも、もう一回り小さめ。
これが、小顔な高学年の娘には本当にちょうどよかったんです!
今まで使っていた子ども用マスクは、もうゴムがピンピンに引っ張られていて限界💦
一方で、大人用の小さめマスクだと、顔の横がぶかぶかに…。
でもこのマスクは…
✅ 横幅がちょうどよく、頬にフィット
✅ 鼻からあごまでしっかりカバー
✅ 隙間ができず、見た目もスッキリ
さくらママが普段使っている「女性用小さめサイズ」と並べてみると、微妙にこのマスクの方が小さいのがわかります↓↓↓
こちらのマスク(右)は出先でマスク忘れてマツキヨで買ったMASCODE ACTIVE DUO Mサイズです。
↓↓↓

こちらのマスク(右)はさくらママ愛用のcicibella シシベラ マスク(サイズ:Cタイプ(丸顔さん向け))です。
↓↓↓

数字で比べてみると、こんな感じです:
マスク | 高さ(縦) | 横幅(広げた状態) |
---|---|---|
ママ用(一般的な小さめサイズ) | 約13.8cm | 約11.3cm |
娘用(今回購入したマスク) | 約13.0cm | 約10.5cm |
👀ほんの数ミリの違いですが、この「ちょっと小さい」が小顔な小学生にはぴったりサイズなんです!
娘も「これならズレないし、しゃべっても安心〜」と、毎日使っています♪
🎨 カラーは娘チョイスの“グレー×ネイビー”!
うちの娘は「かわいい系」よりも「かっこいい系」が好み。
今回も迷わず「グレー×ネイビー」をチョイス✨
母としては「え、その色でいいの!?」と思わず聞いちゃいましたが(笑)、本人は気に入って毎日つけています。
カラー展開も豊富なので、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント♪
3サイズ展開の「小さめサイズ」です。
🛡️ 性能も◎!安心して使えるマスク
- ウイルス・PM2.5・ホコリを99%カット
- 3層構造のしっかり素材なのに硬すぎない
- 耳のゴムもやわらかくて痛くなりにくい!
実際に一日中つけていても「痛くならなかった〜」と娘。
快適さも◎です✨
👧 こんなお子さんにおすすめ!
- 小顔でマスクがブカブカになってしまう
- 子ども用はもう小さいけど、大人用はまだ早い
- 花粉や風邪が気になる季節に長時間使いたい
- ちょっとオシャレなカラーを選びたい
💬 さくらママのひとこと
小学校高学年くらいになると、サイズ選びが難しいものが増えてきますよね。
マスクもそのひとつで、「ちょうどいい」がなかなか見つからない…。
今回ご紹介したマスクは、娘にぴったりサイズで、色も好み・着け心地もバッチリだったので、本当に買ってよかったです😊
同じようにマスク選びで悩んでいるママさんの参考になれば嬉しいです♪
🛍️ 商品はこちらからチェックできます
※3サイズ展開の「小さめサイズ」です。