こんにちは、さくらママです!
最近、瞑想を始めてからちょうど2週間が経ちました。
実は、瞑想を始めたきっかけは少し体調を崩したことがあったんです。
そのとき、子供たちのお世話をパパに任せてベッドで横になっていると、何もすることがなくてあれこれ考えすぎてしまい、不安や気持ちが落ち着かなくなる自分に気づきました。
「このままじゃダメだ!」と思い、リラックスするために瞑想をやってみようと思ったんです。
最初は一人でやるのが難しいかなと思って、思い切って子供たちにも一緒にやってみないかと声をかけてみました。
意外にも子供たちが乗り気で、実際に一緒にやってみたら「すごくリラックスできた!」と言って、今では毎日付き合ってくれています。
そんなこんなで、私も瞑想を続けることができ、今日はその2週間の記録をシェアしたいと思います。
私が使っている瞑想アプリも最後に紹介しているのでよかったら使ってみてくださいね。ただ瞑想するだけじゃなくてガイドがあるので初心者にもとってもやりやすいですよ。
4月6日(初めての瞑想)
初めての瞑想、緊張しながらも始めました。ガイド付きで進めるタイプの瞑想がとても安心感を与えてくれて、心が落ち着く感じがしました。これからもっと続けたいなと思った日です。
4月7日(良い感じ)
今日も瞑想をしたのですが、ガイドがあった方がやりやすいと感じました。自分のペースで瞑想できるのも良いですが、途中で迷子にならないように、導きがあると集中しやすいですね。
4月8日(少し考え事)
今日はインストゥルメンタル音楽だけの瞑想にチャレンジしました。心地よい音楽の中でリラックスしようとしたのですが、少し考え事が浮かんできて集中しきれなかったです。でも、最後は落ち着いて終わることができました。
4月9日(寝ちゃった)
今日は寝落ちしちゃいました(笑)。この頃から子供たちと一緒に寝る前にお布団に横になりながら瞑想をするようになったので、リラックスしすぎたのかすぐに寝ちゃいました。
4月10日(集中できなかった)
今日はちょっと集中できなかったかな。瞑想中に気持ちが散漫になりがちでしたが、それでもリラックスできた気がします。
4月11日(記録なし)
記録はつけませんでしたが、しっかり瞑想はできました。習慣になってきた感じです。
4月12日(いい日だった)
今日は心が落ち着いて、とてもいい気分で瞑想できました。普段の忙しさを忘れ、穏やかな時間を過ごせました。
4月13日(記録なし)
今日も記録はしませんでしたが、瞑想を続けることに対しての充実感が増してきました。
4月14日(癒された)
瞑想後は、心が癒された感覚がありました。今日も頑張ろうという気持ちになりました。
4月15日(寝ちゃった)
今日はまた寝ちゃいました(笑)。お布団で瞑想する習慣がついてきたので、寝落ちしやすいです。でも、心地よく眠れるのでいいかな。
4月16日(未入力)
記録をつけていませんが、瞑想は続けました。気づけば、毎日のルーチンになってきました。
4月17日(よく眠れる)
今日は特に、よく眠れるようになったことを実感しました。瞑想のおかげか、深い眠りに入ることができ、朝までぐっすりです。
4月18日(短く感じる)
瞑想が短く感じるようになってきました。5分、10分があっという間に過ぎて、もっと長くやりたくなるような気持ちに。
4月19日(未入力)
記録はしませんでしたが、瞑想は続けました。心の中では、すごくリラックスできた感覚が残っています。
4月20日(考え事)
今日は少し考え事が浮かんできて、集中するのが難しかったです。でも、瞑想後には心が少し整理できたような気がします。
4月21日(変化を感じています・・)
今日も瞑想をして、記録をつけました。瞑想を続けてきたことで、心がすっきりしていて、自分でも驚くくらいの変化を感じています。
これからも、瞑想を続けていくことでどんな変化があったのか、また別の投稿で紹介したいと思います。毎日の瞑想がどれだけ私にとって大切な時間になっているのか、今後の変化をお楽しみに!
もし、私の使っている「MEISOON」アプリに興味がある方がいれば、以下のリンクからダウンロードできますよ:
- MEISOONアプリダウンロードリンク:ダウンロードはこちら
また、ホットヨガスタジオLAVAのホームページにも、他のサービスや情報がありますので、ぜひチェックしてみてください:
- ホットヨガスタジオLAVA公式ホームページ:公式サイトはこちら
瞑想を始めて、心がどんどんリラックスしていく感覚が嬉しいです。これからも続けていきますので、ぜひ見守っていただけたら嬉しいです!